2012年07月07日
花咲タイムズの取材でアジアンさんがご来店!
3月の再開以来ブログが途絶えてしまい
大変失礼をいたしました
風船スイーツ工房の大ニュースです。
実は7月3日にCBCの花咲かタイムズの取材で
アジアンさんがご来店されました。

とても楽しく、人柄が良く、礼儀正しく素敵なお2人で
すっかりファンになりました
撮影のスタッフの方も、プロの仕事人という感じで皆さんカッコよかったです。
当店の看板商品「たまごん」を真剣に丁寧に撮影頂き、感謝感謝でございます

ということで、7月14日の9時25分からの花咲かタイムズ
「推しタビ」のコーナーで放送予定です!
(花咲タイムズは2時間の番組で、その中の時間帯は確認していません
)
http://hicbc.com/tv/hanasaka-times/
私は店頭にいるので、タイムリーに見ることはできません。
大きな頭&顔が映っていたら恥ずかしいですけど、ぜひご覧くださいませ
緊張のあまり変なことを口走っていましたが、きっとプロの編集技で大丈夫だと思います
★定休日は日曜日と月曜日です。14日の放送を記念して
7月15日、日曜日は臨時営業いたします。
(ベーグルの製造はお休みですのでご了承くださいませ。)
大変失礼をいたしました

風船スイーツ工房の大ニュースです。
実は7月3日にCBCの花咲かタイムズの取材で
アジアンさんがご来店されました。
とても楽しく、人柄が良く、礼儀正しく素敵なお2人で
すっかりファンになりました

撮影のスタッフの方も、プロの仕事人という感じで皆さんカッコよかったです。
当店の看板商品「たまごん」を真剣に丁寧に撮影頂き、感謝感謝でございます

ということで、7月14日の9時25分からの花咲かタイムズ
「推しタビ」のコーナーで放送予定です!
(花咲タイムズは2時間の番組で、その中の時間帯は確認していません

http://hicbc.com/tv/hanasaka-times/
私は店頭にいるので、タイムリーに見ることはできません。
大きな頭&顔が映っていたら恥ずかしいですけど、ぜひご覧くださいませ

緊張のあまり変なことを口走っていましたが、きっとプロの編集技で大丈夫だと思います

★定休日は日曜日と月曜日です。14日の放送を記念して
7月15日、日曜日は臨時営業いたします。
(ベーグルの製造はお休みですのでご了承くださいませ。)
2012年03月02日
フレッシュ♪オープン【3月13日火曜日】
こんにちは!竹本です。
やっと日中は暖かくなりましたね
再開予定が決定いたしました。
3月13日の火曜日です。
定休日が変更になり、毎週日曜と月曜がお休みです。
営業は火曜~土曜の10時~18時となります。
どうぞ、今後とも末永く宜しくお願い致します。
メニューも決まりました。いちごフェアです
週替わりで、いちごの風船プリンを期間限定で発売します。
1週目:いちごみるくプリン
2週目:いちごレアチーズ

3週目:いちごホワイトチョコ
4週目:いちご杏仁です。

風船スイーツ工房のおすすめは、なんといっても
日本初
二つの味が楽しめる風船プリンです。
試食をして頂く方を募集したかったのですが
どう募集して良いか迷ううちに、この時期になってしまいました。
・・・告知をしたのに、ごめんなさいm(__)m
毎日、胃腸と戦いながら試食を繰り返し
スタッフ一同、懸命にメニュー開発に取り組みました。
ぜひぜひ、心を込めた「いちごの風船プリン」をご賞味ください。
そして、プレゼント企画です
3月13日~3月17日にご購入頂いたお客様に
・・・とっても可愛らしい、ハート型玉ようかん(ゆず味)をプレゼントいたします。
お一人様、一個限りとなりますがご容赦ください。

ハートの玉ようかんは作る数に限りがある為、無くなりしだい
通常の丸い玉ようかん(豊橋緑茶、または西尾抹茶)のプレゼントになります。
予めご了承くださいませ。
それでは、皆様にお会いできますことを心から楽しみにしています。
商品開発のため、すっかり成長したお腹を隠しながら
店頭でとびきりの笑顔で、お迎えしたいと想っています


http://fuusen-toyohashi.jp/
やっと日中は暖かくなりましたね

再開予定が決定いたしました。
3月13日の火曜日です。
定休日が変更になり、毎週日曜と月曜がお休みです。
営業は火曜~土曜の10時~18時となります。
どうぞ、今後とも末永く宜しくお願い致します。
メニューも決まりました。いちごフェアです

週替わりで、いちごの風船プリンを期間限定で発売します。
1週目:いちごみるくプリン
2週目:いちごレアチーズ
3週目:いちごホワイトチョコ
4週目:いちご杏仁です。
風船スイーツ工房のおすすめは、なんといっても
日本初

二つの味が楽しめる風船プリンです。
試食をして頂く方を募集したかったのですが
どう募集して良いか迷ううちに、この時期になってしまいました。
・・・告知をしたのに、ごめんなさいm(__)m
毎日、胃腸と戦いながら試食を繰り返し
スタッフ一同、懸命にメニュー開発に取り組みました。
ぜひぜひ、心を込めた「いちごの風船プリン」をご賞味ください。
そして、プレゼント企画です

3月13日~3月17日にご購入頂いたお客様に
・・・とっても可愛らしい、ハート型玉ようかん(ゆず味)をプレゼントいたします。
お一人様、一個限りとなりますがご容赦ください。
ハートの玉ようかんは作る数に限りがある為、無くなりしだい
通常の丸い玉ようかん(豊橋緑茶、または西尾抹茶)のプレゼントになります。
予めご了承くださいませ。
それでは、皆様にお会いできますことを心から楽しみにしています。
商品開発のため、すっかり成長したお腹を隠しながら
店頭でとびきりの笑顔で、お迎えしたいと想っています



http://fuusen-toyohashi.jp/
2012年02月03日
再開。。。再会は3月のホワイトDay
冷蔵庫のように寒い毎日が続いていますね。
雪深い地域の皆様のご苦労を思えば、なんのそのですが・・・
ブログもなかなか更新できず知人からクレームを受けました
反省をしつつ、教訓になっていないとのご指摘
ということで!今日は節分です!!
さすがに年の数の豆は食べきれず、「恵方巻」を美味しく頂きました。
本題に入ります。。。
3月のホワイトDayに向けて、「風船スイーツ工房」再開の準備がすすんでいます。

こんどこそ、こんどこそ
皆様のご期待を裏切らないように、しっかりと準備を整えようと
スタッフ一同、気合十分に取り組んでいます!
課題であった、バターも手配できるようになり
「焼きドーナツ」や「マドレーヌ」などの焼き菓子類も製造できます
長い間ご迷惑をおかけしております。
せっかくお立ち寄り頂きましたお客様には
この場をかりて、心からお詫びを申し上げます。
再開イベントとして「いちごフェア」を企画していて
色々試作に取り組む毎日です。
こちらのブログでもご案内しますので
試食にご協力を頂ける方を、大募集したいと思っています。
宜しくお願いいたしますね~


雪深い地域の皆様のご苦労を思えば、なんのそのですが・・・
ブログもなかなか更新できず知人からクレームを受けました

反省をしつつ、教訓になっていないとのご指摘

ということで!今日は節分です!!
さすがに年の数の豆は食べきれず、「恵方巻」を美味しく頂きました。
本題に入ります。。。
3月のホワイトDayに向けて、「風船スイーツ工房」再開の準備がすすんでいます。

こんどこそ、こんどこそ
皆様のご期待を裏切らないように、しっかりと準備を整えようと
スタッフ一同、気合十分に取り組んでいます!
課題であった、バターも手配できるようになり
「焼きドーナツ」や「マドレーヌ」などの焼き菓子類も製造できます

長い間ご迷惑をおかけしております。
せっかくお立ち寄り頂きましたお客様には
この場をかりて、心からお詫びを申し上げます。
再開イベントとして「いちごフェア」を企画していて
色々試作に取り組む毎日です。

こちらのブログでもご案内しますので
試食にご協力を頂ける方を、大募集したいと思っています。
宜しくお願いいたしますね~


2012年01月11日
誠に誠に申し訳ありませんが、再オープンは延期となります。
2月より再オープンと告知させて頂きましたが。。。。
残念ながら延期となりました。
桜の花びらが舞う頃になるかも???です。
何卒ご容赦くださいますようお願い申しあげます。
どうか。。。「風船スイーツ工房」の復活を見守ってください。

残念ながら延期となりました。
桜の花びらが舞う頃になるかも???です。
何卒ご容赦くださいますようお願い申しあげます。
どうか。。。「風船スイーツ工房」の復活を見守ってください。


2011年12月13日
風船スイーツ工房のWeb

風船スイーツ工房の公式ホームページのご紹介です!
http://fuusen-toyohashi.jp/
ぜひ一度ご覧下さい。
マスコットキャラクターの「ころん」です。

こちらは、豊橋在住の絵本作家、「なかがみいくよ」さんの作品です。
実は「なかがみ」さんとは豊橋東高等学校の同級生。
優しくて温かい気持ちになれる、なかがみさんの作品は大好きです。
お気に入りの「ころん」を、宜しくお願い致します。
そして、私です。

まだ、どすごいブログのレイアウトに不慣れで
いまひとつな画像の使い方ですが、お許しください。
この写真は数年前ですので、ちょっと若いかな??
現在40うん歳です。
風船スイーツ工房のユニホームを着ると、
ちょっと若作りで照れます。
この写真は白衣なのですが、満面の笑みが気にいっているので
ご挨拶に掲載してみました。
みなさん、私の自慢は頭のサイズが大きいことです。
帽子のサイズはなんと!61センチ

すごいでしょ。。。
それでは・・・ブログが三日坊主にならないように頑張ります。
過去において、アメブロを1年以上放置したという経緯がございます。。。。2年かな。。。
アメブロをご覧頂いたことがある方には
誠に失礼なことをしてしまったと反省しています。
年末を迎えるにあたり、今年は反省ばかりの私です。
占いによると、来年は幸運の年らしいので、
パワーアップして「風船スイーツ工房」をスタートさせたいと思いまする!!
